使っているサービスメモ

更新履歴

25/9/22 公開

25/9/23 全体的に要素の追加、及びリンク挿入

個人用兼おすすめとして。僕自身こういう系をかなり漁ってきた人種のためそういう人に向けて。犯罪とグレーは扱いません。simplexとかにきたら答えるかも。telegramでも可。

webサイト

onokatio

わかりやすく、学習にも使えるonokatio氏のメモサイト。個人的にandroid系のROM関係の学習に使える。他にもふふっとなる内容もありすき。

Kdroidwin

プライバシーに重きを置いた解説の多いサイト。主にandroid、windowsなどが大半を占める。非常に参考にしていることが多いので重宝している。

GitHub

い つ も の 。重宝してます。暇な時にぶらぶらするだけでも良さそうなリポジトリを見つけれる。ここだけの話人のスターを漁って良さげなやつを見繕ってる。

telegram

Loop Project

androidやwindows、macOSなどの便利なアプリを紹介しているチャンネル。重宝しているがもちろん自己責任。

File for mirisu

宣伝。いろんな使えそうなリンクやアプリ、keyboxなど共有します。ぜひ。

サブスク

訂正線は解約済み

YouTube premium

広告の時間分他のことに回せるので必須。買うべき。570円/月

amazon prime

500円くらいで翌日配送にprime videoなど入って損はほぼほぼないので入ってる。300円/月

google one

ストレージを100GBにするのに使用。メインアドレスをgoogleから変えるため解約予定。gmailの履歴を消したくなかった為購入。290円/月

discord

正直必要ないがdiscordを重宝している為購入。節約するなら解約すべき筆頭候補。1050円/月

kindle

小説のために購入。mihonでよくねと思い解約予定。無料期間中に解約。

google workspace for business

geminiのために契約。2TBのクラウドストレージもついてくる為非常にコスパはいい。信仰上の理由からgoogleサービスを使えない人はGPTかCludeか何かにすればいいと思う。自ドメイン必須。1600円/月

apple music

これ。YouTube musicはUI/UXと音質が微妙。曲数は多くカバーが豊富なので愛用していたが音質には逆らえず購入。最近はもっぱらapple musicをメインのストリーミングサービスになっている。580円/月

AdGuard For Family

必須。サブスク型と買い切り型があり僕は買い切り型。ガジェオタはファミリーだと九台まで使えるのでそっちが良さげかも。安く買えるリンクも存在しているが安全性は知らない。僕は特に何もなかった。買い切りのため月額は無し。

順次更新予定

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です